免許

【バイク】大型自動二輪免許について超わかりやすく解説!【初心者OK!】

sumasigao5

バイクに乗って生きてます。バディです

この記事では

大型自動二輪(大型バイクの)免許ってどうなの?

という人のために

  • 大型自動二輪免許の魅力
  • 免許取得の条件
  • 免許取得までの流れ

についてできる限りわかりやすくまとめようと思います

バディ君
バディ君

ちなみに僕は、18歳で原付免許所持の状態からいきなり大型自動二輪免許を取ったよ!

大型自動二輪免許とは

大型バイクの免許は、正式名称を”大型自動二輪免許”と言います

大型自動二輪免許を取得すると制限なしでどんなバイクでも乗れます

排気量の大きなバイクから排気量の小さなバイクまで、好きなバイクを運転することができるので選択の幅が広がります

ちなみに、排気量の大きいバイクに乗ると運転の操作は難しくなるけど

  • 高速道路での走行
  • 長距離のツーリング

だとかなり快適に走行することができます

普通自動二輪(中型)免許からのステップアップとして”40代や50代”で取得される方が最近多いです!

バディ君
バディ君

大型免許を取ったら、制限のない自由なバイクライフを楽しめるね!

大型自動二輪免許で乗れるバイクの種類

大型自動二輪免許を持っていれば

  • 原付バイク
  • 1000cc越えのゴリゴリバイク

までどんなバイクでも公道で運転することができます

ただ、大型バイクはかなり重たいので初めて運転する際は注意が必要です

バディ君
バディ君

どんなバイクでも乗れるのは魅力的!!!

大型自動二輪免許を取得できる人の条件

大型バイクの免許を取得できる人には条件があります

  • 年齢
  • 身体的

それぞれの条件を詳しく見ていきましょう

大型自動二輪免許取得の際の年齢制限

大型自動二輪免許は18歳以上の年齢になっていないと取得することができません

原付の免許や普通自動二輪(中型)の免許は16歳以上であれば取得できるので、大型の場合は条件が少し厳しくなっています

でも、17歳の間から教習所に通っていて18歳になってから取得することもできます

大型自動二輪免許取得の際の身体的条件

年齢だけでなく、身体的な条件もあって

  • 視力が両眼で0.7以上(一眼でそれぞれ0.3以上であること)

これは車の免許を取るときもそうですが、視力が悪いと免許を取れないんです…

でも安心してください。メガネやコンタクトの使用は大丈夫です

教習所に通う場合は、追加で

  • 赤、青、黄色の色彩判別能力
  • オートバイの運転に必要な運動能力
  • 警音器を聞き取る聴力

などの条件がある場合もあるので教習所に確認しておきましょう

大型自動二輪免許を取得する方法

大型自動二輪免許を取得する方法は主に3つあって

  • 運転免許試験場で直接受ける
  • 教習所に通う
  • 合宿に参加する

です

それぞれ詳しく見ていきましょう

運転免許試験場で直接受ける

運転免許試験場で学科や実技を直接受験することができます

この方法はよく”飛び込み”と言われたりします

メリットは

  • すぐに免許取得できる
  • 教習所に通う費用を節約できる

めちゃくちゃ自信があるならこの方法でもアリかもしれないですね!

ですが、飛び込みで大型自動二輪免許を取りに行った人の合格率は5~20%と言われています

なので、自信がないなら素直に教習所に通うのが一番だと思います

バディ君
バディ君

僕は教習所に通って取得したよ!

教習所に通う

ほとんどの人は、教習所に通って免許を取得すると思います

飛び込みで免許を取得するよりもお金がかかりますが、一番無難です

学校終わりだったり仕事終わりに教習所に寄るっていうのが多いみたいです

自分の持ってる免許次第で、大型自動二輪免許を取得するときの費用や時間が変わるので教習所で確認してみてね!

大体1ヶ月~半年くらい通えば取得できるので、自分のペース次第って感じです

実技試験は教習所で合格するまで受けて、後の学科だけを試験場で受けるので学科をしっかり勉強していれば試験場で落ちることはないです

学科の試験って言っても車の免許を取る時と同じだから、車の免許持ってたら学科の試験もないよ!

バディ君
バディ君

僕は休みの時期に毎日通って1ヶ月で取得できたよ!

免許合宿に参加する

免許合宿で取得することもできます

普通自動二輪(中型)免許を持っていれば、最短だと一週間かからずに取得できたりするようです

合宿で取得するメリットとしては

  • 早く
  • 安く

です

めちゃくちゃ時間があるならまだしも、社会人にはちょっとハードルが高いかもしれないですね

逆に時間がめちゃくちゃあるなら、ちゃちゃっと取りに行くのもありですね

大型自動二輪免許取得の注意点

大型自動二輪を取得する際は以下の注意点に気をつけておくといいです

  • 今持ってる免許次第で費用や時間が変わる
  • 視力の悪い場合は度のあったメガネやコンタクトを用意する
  • 免許取得するときに18歳以上になっている

さっき説明したこともありますが、改めて確認しておいてください

大型自動二輪免許は早く取っとこう

個人的には、”そのうち趣味で乗るだろうな〜”って考えてるなら時間のあるうちにちゃちゃっと取得しておいた方が楽だと考えてます

社会人になってからだと

  • 教習所に通う時間がない
  • 体が思うように動かない

取得するのが難しいとかは全然ないですが、割と大変みたいです

僕は学生の間に取得したのでバリバリ体が動いてましたが

僕の父(中型免許所持)は50歳あたりになってから取得したので、話を聞くと

若い時に普通自動二輪(中型)免許を取得した時と比べて、

  • バイクを起こすのが大変
  • バランス感覚が悪くなってる
  • スラロームとか体動かすのが辛い

って言ってました

普段体を動かしてないと、体力的にもちょっと大変みたいです

よくある疑問

Q1:いきなり大型自動二輪免許取りに行けるの?

大丈夫です

試験場で直接受験(飛び込み)の場合は特に条件はないです

ただし、教習所や合宿先によって変わるので確認必須です

教習所によっては普通自動二輪(中型)を持っていないとダメなところがあったりします

ちなみに、僕は原付免許所持の状態でいきなり大型自動二輪免許を取得したので、場所によってはいけるんだと思います

Q2:大型自動二輪の教習ってどんな感じなの?

自分でバイクを操作して、教官(指導員)が近くで別のバイクに乗ってます

場所によって違うかもしれませんが、僕が通ってたところはメーターの近くにスピーカーがあって、そこから教官(指導員)の指示が聞こえるようになってました

大型自動二輪免許がおすすめなのはこんな人

まとめると、ワードプレスにおすすめなのはこんな人です

  • 大きいバイクに乗りたい
  • 長距離のツーリングをしたり高速を楽に走行したい
  • 将来大型バイクに乗ろうと思ってる

僕は”どうせ取るなら大型まで取っちゃえよ”って言われたので、原付所持からいきなり大型自動二輪免許を取得しました

  • どんなバイクに乗りたいか
  • どんなバイクライフを考えてるか
  • 費用
  • 時間

を考えて自分に合った選択をしてもらえればと思います

免許取得する人は頑張って!

終了

メディア紹介
バイク編集部
バイク編集部
編集者
ライダーさんに魅力的なツーリングスポットを紹介しているメディアです。 インスタ開始3ヶ月で5000フォロワー突破。 お写真はフリー素材または許可のいただいたものを使用していますが、確認不足や削除依頼がございましたらご連絡ください。 “バイクは最高の趣味” 安心安全にツーリングを楽しもう!!
記事URLをコピーしました